くりらじテクノロジーニュース |
2002年 12月02日更新 | 前半は・・・
・電話データにタイムスタンプを付与する「音声記録公証システム」開発
・KDDI、日本テレコム、TTNetがIP電話インフラ相互接続で合意
・秋田県が“情報ハイウェイ”を見直し
・携帯の“紛失”に備え〜セキュリティに改善の動き
・米国史上最大のID窃盗犯、逮捕される
・MSがとうとうバックドアを空けることにしたらしい
後半は・・・
IT見本市「Digital Ware Osaka 2002」 | | |
| |
|
2002年 11月25日更新 | 前半は・・・
・ソニー・ミュージックがネットワーク認証型CCCD導入
・MSのFTPサーバーから、顧客データベースなど大量の内部資料が流出
・『IIS』と『IE』のバグで乗っ取りやウイルス拡大の危険
・「電力系FTTH」の新コンテンツ
・Pentium 4/3GHzのPCケース問題(SAG)
後半は・・・
・ニフティとNTTコムが日額支払い可能なホットスポット開始
・生産性が上がらないのは、社内検索ツールのせい?
・米インターネットラジオ局の料率問題が決着
・ブロードバンドユーザーは3人に1人
・「携帯でTVを見たい」は87% TBSと博報堂、松下が調査 | | |
| |
|
2002年 11月18日更新 | 前半は・・・
・ソフトバンクが『Yahoo! BB』でテレビを展開、12月から試験
・NTTがシカゴ-ロサンゼルス間で300Mbpsストリーム配信に成功
・プライベートIPでも通話できるテレビ電話
・DION、ODN、BIGLOBE、hi-hoのユーザー間でのIP電話の通話料が無料
・その対抗でOCN、So-net、@niftyもIP電話サービスで提携
・デジカメ化する携帯電話
・英センド社、MSのスマートフォン用ソフトの採用を撤回
・ワイヤレス機器に革命をもたらす「ソフトウェア無線」技術の可能性
後半は・・・
・Operaブラウザ新版リリース
・肉眼では画面が見えないTFT液晶コダック
・MS訴訟決着でコンピューターのセキュリティーはいっそう悪化か
・ウイルスのように”感染”するグリーティングカード
・Webからペットの餌やり
・自分の死を友人にメールで通知してくれるサービス | | |
| |
|
2002年 11月11日更新 | 前半は・・・
・無線LANセキュリティーの新方式『WPA』発表
・基地局アンテナがユーザーを追跡する最新『Wi-Fi』技術
・加入者電話回線のない新築マンション
・ボーイング、ルフトハンザ機から初の電子“エア”メールに成功
・ISP向けフィルタリングソフト
・お金のやりとりは携帯メールで?
・銀行が顧客数千人のメールアドレス誤送信
後半は・・・
・マイクロソフト、Tablet PC発売発表会を開催
・欲しいWebアプリケーションを組み合わせる「つくる!」シリーズ
・2002年中間選挙:ウェブでの選挙運動は落第点
・2社合併でコピー防止CDは増えるか | | |
| |
|
2002年 11月04日更新 | 前半は・・・
・安上がりとはいかないTablet PC
・モトローラ、半径6kmを10MbpsでカバーするFWAシステム
・シャープ、プラズマテレビ2機種から蒸気が出る不具合
・最新Windowsでしか使えない『Office 11』
・ワン切りに終止符は打たれるか〜ドコモの新対策スタート
後半は・・・
・無料ISP・ライブドアが民事再生法を申請
・TOAがMP3並みの高品位音声をIP電話以下の短遅延で伝送するアダプターを発売
・WinXPのWindowsメッセンジャーと通信できる新MSNメッセンジャー
・Yahoo!、スクリプト言語をPHPに移行
・Amazonのアパレルストア、βテスト中 | | |
| |
|
2002年 10月28日更新 | 前半は・・・
・65歳以上のPC使用率、2年間で2.7倍に
・ルートサーバーに大規模DoS攻撃も、大きな混乱なし
・MSが携帯電話用ソフト『スマートフォン』をリリース
・IEに9つの脆弱性―「辛抱しきれず」警告
・人間対コンピューターのチェス対決を検証する
後半は・・・
・シャープ、電子回路をガラス板上に形成する「CGシリコン技術」を公開
・最悪の場合発火する「富士ゼロックス」のモノクロレーザープリンター
・MS「豪州でXbox販売中止」発言
・始動する“従量制”コンピューティング
・まだやってたんですね、日本語JPドメイン
・米司法省,持ち主を識別できる「スマート」銃を開発 | | |
| |
|
2002年 10月21日更新 | 前半は・・・
・「goo.co.jp」ドメイン名使用権、まだもめてたんだ・・
・リクルート「じゃらん」サイトからユーザー情報漏れ
・DDIポケットの『AirH”』で500万円の誤課金
・システム管理者からの警告を装ったポップアップ広告『メッセンジャー・スパム』
・Webサイトを開くだけでトロイの木馬
・学研、『電子ブロックのひみつ』を出版
後半は・・・
・NECが顔認識システム向けエンジンを製品化
・ますます広がるウェアラブル・コンピューター
・WPC EXPO 2002。各社からタブレットPC
・WPC EXPO 2002。Microsoftから新OS
・米連続狙撃犯を追い詰めるハイテクツール | | |
| |
|
2002年 10月14日更新 | 前半は・・・
・NTT東西が12MbpsADSLサービスで伝送距離を延長
・NTT-MEがUSB電話機を使ったIPテレビ電話の試験サービス開始
・NTTドコモ、下り100Mbpsの4G無線アクセス実験
・車内での携帯利用
・「Passport」のソースコード公開
・眼鏡完全一体型ディスプレーシステム
後半は・・・
・86時間連続ネットゲームで死亡?
・米国インターネットラジオの著作権使用料,米下院可決
・日本語版「RealOne Player v.2.0」リリース
・住基ネット自治体向けウイルス対策情報 3カ月 間更新なし
・総務省方針:住基カードにお買い物ポイント
・オバサン世代のeコマースについて | | |
| |
|
2002年 10月07日更新 | 前半は・・・
・中部電力がFTTH事業参入、電力2社目
・フレッツ1回線で2セッション同時接続を可能に
・ガンダム新シリーズを放送翌日にブロードバンド配信
・MSのVPN(PPTP)に脆弱性
・Linux 用 anti-virus soft 12 種類のテスト
・富士通の不良HDDリコールで負担は100億円
・住基ネットの“影響”で電子自治体への弊害
・通話無料のインターネット電話をケータイ型で
・廉価なメールサーバ用ウイルス対策ソフト
・中国はスパイを恐れ,Linuxを選ぶ
・TDK,HDDの耐衝撃性を1000Gに強化
・シャープ,裸眼立体視が可能なLCDを実用化
※24時間生放送時のネタニュース
後半は・・・
・国内ブロードバンド・ユーザーが8月末で577万人に
・ネット利用者の20%が『ウィンドウズXP』、37%が『98』を使用
・視覚障害者に地図情報を音声や触覚で伝えるソフト
・コンピューターを乗っ取る新ワーム『バグベア』
・秋田県矢島町では国のモデル事業として、「Bフレッツ」を半額 | | |
| |
|
2002年 09月23日更新 | 前半は・・・
・Google、オークション型広告「アドワーズ広告」
・「Linux.Slapper」ウィルスに要厳重警戒
・顔文字の誕生から20年 :-)
・ISPが「050」IP電話を開始するのに必要な品質基準
・青色LED訴訟、特許権は日亜に
後半・・・
・IE6 のSP1でてます
・BIGLOBEが個人向け動画ストリーミング配信サービス開始
・バンダイ、『機動戦士ガンダム』などを1話100円で有料配信
・画面から音が出るPC用液晶ディスプレー開発
・Windows版iPod
・セガとMSが『Xbox』ベースの業務用ゲーム基板を開発 | | |
| |
|
>>次へ |