* * * *
*

* The other side journal
番組アイコン もう大手マスコミの報道を鵜呑みにする時代は過ぎ去ってしまいました。
*
 秀太郎

トップページ

*

*

The other side journal
2007年
05月14日更新
岸信介の日米安保に果たした役割を学んでみる。
国民投票法案可決にあわて始めた護憲派ブログ達。
知日派外国人の見る「改憲」とは。
左派諸君、未来を予想させるような対案を・・・。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.80MB)
2007年
05月07日更新
今週は「憲法改正論議」の種々雑多。
各党・議員各位にも思惑があって一本化するにも大変。
誰のための憲法か、よ〜く考えよう。
単純化された議論は危険ですぞ。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.98MB)
2007年
04月30日更新
下関本局収録版
「陛下の御心」をめぐる左右の自家撞着はどうよ。
安倍訪米よりも今一度それ以前の出来事を考える。
小ネタはいつものように・・。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.94MB)
2007年
04月23日更新
長崎市長殺害事件に思想色をつけようとしている左派のあざとさ。
銃社会における平和から核拡散の世界平和の構築を考える。
裁判員制度の危惧があらわになってきた。
英海兵の拿捕事件からみる外交テクニックのあり方。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.58MB)
2007年
04月16日更新
温家宝訪日を斜めから見てみると・・。
「蝋を得て燭をのぞむ」例のご夫婦に思う。
バイオエタノールが解決する事しない事。
海外小ネタを少しばかり・・・。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/11.19MB)
2007年
04月09日更新
東京都知事選挙にただようナショナリズムの「風」
平和主義が実は戦争の種になる。
中国のバブルもここまで来たよ。
アルカイダが二代目襲名らしい。
後は世間のお噂をちょこちょこと。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.99MB)
2007年
04月02日更新
奴隷貿易停止200年に見る国家的謝罪を考える。
外務省機密漏えい事件の真相が暴露されても知らん顔の国家と裁判所の欺瞞。
靖国&厚生省の「ズブズブ」がばれた。
後はいつもの小ネタ連発。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.24MB)
2007年
03月26日更新
あなたはどっち派か?「日本版ポリティカルコンパス」について。
有名ファンドをお勉強してみよう。
フランス24のアラビア語放送開始にまつわるお話。
海外小ネタをつらつらと・・・。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.30MB)
2007年
03月19日更新
北朝鮮の凍結口座はすべて解除できるのか?
デンソーの情報盗難の責任は雇用主にあり。
人命にかかわる技術者の「嘘」は勘弁してくれ〜。
EU発足50年・発展を妨げる諸事情とは。
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.11MB)
2007年
03月12日更新
上海の株価暴落の向こうに何が見えるのか?
中国のリスクアメリカのリスクを考える。
名選手の子息は名選手ならず、ならば二世三世議員達はどうなのか?
彼らの言う「新自由主義」に疑問あり!
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/10.70MB)
>>次へ

*