ヴォイニッチの科学書 |
2009年 11月28日更新 | ▼小惑星帯に入った、小惑星探査機「ドーン」
2007年9月に打ち上げられたNASAの小惑星探査機「ドーン」が2009年11月13日に、火星と木星の間にある小惑星帯に入ったようです。この後2011年に小惑星ベスタ、2015年に準惑星ケレスに到達して探査を行い、太陽系誕生のなぞに迫るデータを集める予定です。
【有料版は Chapter-266 宇宙でがんばっている探査機たちに思いをはせる】 | | |
| |
|
2009年 11月21日更新 | 宇宙の「知的生命」探索
宇宙からの電波を捉えて地球外に知的生命が損座するかどうかを調べようとするプロジェクトの観測が2009年11月11日と12日に行われました北海道から鹿児島まで国内30カ所の観測施設が共同でカシオペア座近くの特定の範囲を集中的に観測しました。
【有料版は Chapter-265 伝統医学】 | | |
| |
|
2009年 11月14日更新 | 宇宙で生活する人特有の病気「宇宙頭痛」を発見
最新の研究によると、宇宙飛行士の多くが、地上では経験したことのない様な激しい頭痛に見舞われたことがあるようです。宇宙飛行士への匿名の聞き取り調査を行ったところ、7割以上が宇宙飛行中に頭痛に悩まされたと述べていることがわかりました。宇宙空間ではこれまでも宇宙酔いと言われる吐き気や嘔吐、目まいなどの症状が出ることがありますが、これとはどうやら違うもののようです。
【有料版は Chapter-264 軌道エレベーターと宇宙太陽光発電】 | | |
| |
|
2009年 11月07日更新 | Chapter-263 ちょきりこきりヴォイニッチ
JAXA が月探査機「かぐや」のデータを解析した結果、地下に巨大空洞がある可能性を発見。FeBe!本編は「最近耳にしなくなったオゾンホールと地球温暖化との関係」です。 | | |
| |
|
2009年 10月31日更新 | Chapter-262 ちょきりこきりヴォイニッチ | | |
| |
|
2009年 10月24日更新 | Chapter-261 30分でわかるノーベル賞2009
▼ノーベル物理学賞「光通信を目的としたファイバー内光伝達に関する画期的業績」「撮像半導体回路であるCCDセンサーの発明」
FeBe!から配信中の有料版ではそのほかに
▼ノーベル生理学・医学賞「テロメアとテロメラーゼ酵素が染色体を保護する機序の発見」
▼ノーベル化学賞「リボソームの構造と機能の研究」 | | |
| |
|
2009年 10月17日更新 | Chapter-260
▼生活排水中の抗生物質で耐性ウィルスが誕生か
▼インフルエンザワクチンは学齢児童やその親に摂取するのが効果的
▼第一印象形成に関与する中枢神経領域を同定
有料版本編は「リチウムイオン電池」
世界で最初のリチウムイオン電池は1987年にブリヂストン・セイコー電子のグループによって実用化されました。1991年に、現在一般的となっているリチウムイオン電池と同じ化学反応を利用した電池をソニーが開発し、その後、それをベースに部品や化学物質の改良を重ねて現在に至っています。 | | |
| |
|
2009年 10月10日更新 | Chapter-259 本編は・・・iPS細胞の応用研究
▼HTVで運んだ観測装置、「きぼう」に取り付け
▼脳表面でも神経幹製造
▼ホエールフォールで新たな生物を発見
▼タミフル効かない新型インフルエンザ症例 | | |
| |
|
2009年 10月03日更新 | Chapter-258 月での水の存在
海馬での神経細胞の機能強化は脳全体に広がっていく/皮膚への快い刺激は専用の神経線維を介して脳に直接到達/引っ越しが子供のトラウマになり、自殺または自殺企図リスクが増大 | | |
| |
|
2009年 09月26日更新 | Chapter-257「早起き遺伝子と恐がり遺伝子」
▼脂肪組織からiPS細胞の作成に成功▼月面はマグマの海だった
「ヴォイニッチの科学書」製作中西貴之のわかりやすい科学書シリーズも好評発売中
| | |
| |
|
>>次へ |