The other side journal |
2014年 02月17日更新 | アルルの男ヒロシさんを迎えて都知事選を肴に色々語ってみる。 |  | |
 | |
|
2014年 02月10日更新 | 偽ベートーベン事件をぼんやり考える。
ダボス会議は言いたい放題。
外務省のスパイっぽい奴等。
偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905
地政学を英国で学んだ http://geopoli.exblog.jp/21943948/
WikiLeaksの日本関連米外交公電に見る日本の官僚 http://www.janjanblog.com/archives/39716
池田大作と佐村河内守 http://my.shadowcity.jp/2014/02/post-1951.html#more
リスナーさんからのご紹介動画 http://www.youtube.com/watch?v=1BTlTlAn8ps |  | |
 | |
|
2014年 02月03日更新 | 個人主義と集団主義を比べながら、利己主義を考える。
グローバル化を糸口に吹き上がる「感情の劣化」を考えて見る。
オバマ政権が恐れるものは何か。
参考サイト
http://www.huffingtonpost.jp/yukimi/japanese_b_4692831.html?utm_hp_ref=japan&ir=Japan |  | |
 | |
|
2014年 01月27日更新 | スーパー自転車のお話を枕に。
ある情報将校の死から、戦争と人との関わりを考える。
裁判員を法律で強制できない裁判所?
誰が担ぎ出したか応援団。リベラル派の統合を求めた陰の声とは。
ハイパワー電動アシストバイク とは? http://p.tl/k-cS
裁判員、補充裁判員全員が辞任?水戸地裁 http://p.tl/LE66
幻想の英雄・全文公開 http://p.tl/3XXp |  | |
 | |
|
2014年 01月20日更新 | 玉音放送の現代文約に学ぼう。
東京裁判の理不尽に耐え、結果、属国の屈辱を忍ぶ事を忘れたか?
ゲストを迎えリベラル結集の「種」を都知事選を通して探る。
大胆予測、都知事選、当選者は彼だ
ちきりんの“社会派”で行こう!:5分弱の“玉音放送”を現代語訳してみた (1/2) - Business Media 誠 http://p.tl/JLKy
「日出づる処」新聞: 近衛上奏文現代語版 http://p.tl/_y30
中国包囲網どころか日本包囲網 靖国参拝が示した国際情勢の大変化 http://p.tl/2Hdp |  | |
 | |
|
2014年 01月13日更新 | 外野の野次馬話、都知事選、正しくも美しく負けるのは承服できん。
内地の人間が矛盾承知で敢えて問う、沖縄の心は一つなのか?
妄想・オバマの夢は俺の夢か。 |  | |
 | |
|
2014年 01月06日更新 | 敢えて言う右も左も「敗北を忘れるな」
中国にも「鬼」がいた事を思い出させた靖国参拝。
安全保障の基礎の聞きかじりを話してみる。
白井聡さん「平和と繁栄の終わり」
http://linkis.com/news.kanaloco.jp/loc/wBvhb
「拝鬼?」ふるまいよしこ中国 風見鶏便り
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140104-00117283-newsweek-int |  | |
 | |
|
2013年 12月30日更新 | 年末拡大版スペシャル。
メールより、福岡の無罪判決のウラにお馴染みの筋書きが。
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ」の意味を探る。
参考サイト・戦犯の名誉回復 http://kenjya.org/yasukuni3.html
いまの「天皇陛下」もなぜ,靖国に参拝しないのか
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=5155859 |  | |
 | |
|
2013年 12月23日更新 | 「うちら陽気なアイヒマン」のモラルはどこに?
寂しさ故に吹き溜まる。
猪瀬イジメでスッキリしたかっただけ?都民の皆さん。
理由は何処に?名古屋モーターショーの出展増。 |  | |
 | |
|
2013年 12月16日更新 | メールから、朝鮮半島のプチ有事に際して、戦争を考える。
「地政学・平和学」中国、韓国の苦悩を思う。
地政学を英国で学んだ http://geopoli.exblog.jp/21349076/ |  | |
 | |
|
>>次へ |