The other side journal |
2016年 04月04日更新 | 表現の自由とは言うけれど、なお話。
トランプ候補が炙りだす国際関係のホントの所。
貧乏人よ、もうすぐ始まる撤退戦の覚悟は有るか?
ネット上の表現の自由どこまで
http://news.yahoo.co.jp/feature/137 |  | |
 | |
|
2016年 03月28日更新 | 三通のメールが紡ぎ出す、因・縁・果。
身障者のモラルは健常者とは別物か?
歴史清算に努めるオバマドクトリンの行方と効果。
地域性なのか距離感なのか『風評話』に食傷する。 |  | |
 | |
|
2016年 03月21日更新 | リスナーさんとの会見記。
仕事・人生の「時」を捉える事の大事さを考える。
関経連会長の法秩序軽視を嗤う。
大相撲シリア場所はロシアの圧勝に終わるのか。
パームデザインBS放送に取材される。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/tokyoeye2020/20160316.html |  | |
 | |
|
2016年 03月14日更新 | 東北大地震から5年
阪神大震災から5年目の秀太郎はどうだったか?。
天皇陛下 東日本大震災追悼式でのおことば(全文)
https://www.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010439811000.html |  | |
 | |
|
2016年 03月07日更新 | 裁判話から、三権一体の日本を垣間見る。
辺野古問題、和解は『倍返し』のための一歩後退か。
ツケは選挙後に回ってくる。 |  | |
 | |
|
2016年 02月29日更新 | 自衛隊制服組の権限拡大要求はいつか来た道なのか?
結局アベノミクスは消費税アップで吹っ飛んだ。
真正面から叫ぶ『正義』は逆効果を生む。 |  | |
 | |
|
2016年 02月22日更新 | ウンベルト・エーコ氏を悼む。
ズタボロ自民党議員始末。
グローバル化は社会の階級化を進める。
少年法から『更生』を考えてみる。 |  | |
 | |
|
2016年 02月15日更新 | どうなる、どうする、やれるのか?憲法改正にため息が・・・。
参考サイト・黄文雄
台湾地震で恩返しする日本人と、政治利用を目論む中国人 |  | |
 | |
|
2016年 02月08日更新 | 清原・ベッキーの事件から『世間の掟』をあえて問う。
左派から見て憲法は9条以外も完璧なのか?
参考サイト
憲法9条関連
https://www.youtube.com/watch?v=lfXQDaITy8A
https://www.youtube.com/watch?v=eO1DtOueucU
憲法制定前の修正について
http://www.sankei.com/life/news/131109/lif1311090026-n1.html
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/04/126shoshi.html |  | |
 | |
|
2016年 02月01日更新 | 私的ラジオ論
本当に対米自立を仕掛けるのか『安部政権』の動きを読む。
見えてきた日本の新たな姿
https://tanakanews.com/160123japan.htm |  | |
 | |
|
>>次へ |