|  The other side journal | 
								
2016年 08月08日更新 | アウトなのかはたまたセーフか、胃カメラ飲んだ秀太郎。
 
医師には朗報か?AIで進む誤診予防。
 
沖縄・高江に飛び込んだ撹乱要因のお話。
 
 
上杉隆氏らに対する“デマ野郎”バッシング検証
 
http://matome.naver.jp/odai/2145939752793340201 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 08月01日更新 | 相模原大量殺人事件を考える。
 
遺族の思いは一様か?
 
匿名で手詰まりの報道がが撒き散らす、新たな弊害。
 
弱きホモ・サピエンスが弱者を守るために作ったのが「社会」 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 07月25日更新 | テロもそろそろ再定義せねば、なお話。
 
ユニクロの低迷から思う「どぶ板的生活防衛」
 
ヒラリー大統領当選後のふんわりした懸念。
 
三宅候補の後日譚に思う「推す者」の悲哀。
 
トルコのクーデターから何をみるか?
 
地方都市から始まった子供の貧困対策
 
 
「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由
 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20160720-00059704/ |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 07月18日更新 | ヤラセなのかモノホンか、トルコクーデターの怪。
 
荒れ行く世の中、大切になる「人との繋がり」
 
陛下に感謝、棺桶から救い出された「民主主義」
 
法の定めを超えて、支持したい陛下の「人としての思い」 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 07月11日更新 | すわ内戦か?分断国家日本から見る銃社会アメリカの人種的軋轢。
 
絶滅危惧種リベラルの救世主になるか祭りの主か三宅氏を少々思う。
 
真面目なのは良い事か?その怖さを改めて考えた。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 07月04日更新 | 三宅洋平氏への老婆心。
 
EU離脱のポピュリズムが示したのはグローバル化の終焉。
 
エマニュエル・トッド氏に学ぶべし、この先の日本。
 
理想はいつも現実に踏み潰されるのか?
 
 
英国のEU離脱について
 
http://blog.tatsuru.com/2016/06/29_1734.php 
 
イギリスのEU離脱国民投票あらわになったグローバリズムの曲がり角 
 
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2016/06/post-223a.html |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 06月27日更新 | やらかした大英帝国、何が正解?多彩な分析。
 
大衆は恐ろしい。
 
世界は戦争どころでは無くなったか?
 
 
 
 
EU離脱派勝利が示す国民投票の怖さとキャメロンの罪
 
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/06/post-13.php
 
イギリスがEU国民投票で離脱を決断へ──疑問点をまとめてみた
 
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5386.php
 
離脱派が勝った8つの理由
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-36628343-bbc-int
 
英国のEU離脱は、日本の誰が考えているよりも重い
 
http://www.newsweekjapan.jp/obata/2016/06/eu-1.php
 
英国EU離脱「本当のリスク」〜欧州に手を伸ばすプーチンと米ネオコンの狙い
 
http://www.mag2.com/p/money/15586/2 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 06月20日更新 | 欧米二つの事件から顕になった国家の病理。
 
社会の其処此処に表れている、ファシズムの端っこ。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 06月13日更新 | 二通のメールが織りなす、かすかな日本の曙光に思う事
 
今更気付いた、時代を作った男の話。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2016年 06月06日更新 | オバマ来日に思う。善悪二元論で物事は解決しない事。
 
『弱者の大声』に思うこと。
 
妥協は後退ではない。民主主義の知恵である。
 
 
アメリカの「正義」に問う。原爆投下は一体何のためだったのか?
 
http://www.mag2.com/p/news/200637/?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000125_sat&utm_campaign=mag_9999_0604&l=wuw0304c4a
 
「世界の警察」アメリカの犯した3つの失敗
 
http://www.mag2.com/p/news/200466/?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000125_sat&utm_campaign=mag_9999_0604&l=wuw0304c4a |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
| >>次へ |