|  The other side journal | 
								
2020年 04月13日更新 | 売られた喧嘩は買わねばならぬ。
 
悲観論はメンタルがやられる。
 
たった一人の外出闘争。
 
オチは次回に。
 
ショック・ドクトリンの今。
 
気になる記者会見。
 
公平か不公平か。
 
Youはどこに投票を? |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 04月06日更新 | メール3通で番組崩壊か?
 
当たるも八卦のBCGはイワシの頭か。
 
見せてみろリーダーのファイティングスピリット。
 
a member of the public になるために。
 
アフターコロナを考えるカギは。
 
 
BCGの件であの百田氏も?
 
https://www.youtube.com/watch?v=ppRHuNQslkI
 
BCGについて日本ワクチン学会の見解
 
http://www.jsvac.jp/pdfs/kenkai.pdf
 
2018版情報通信白書166ページ
 
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/pdf/n4300000.pdf |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 03月30日更新 | メールに対してお詫びしつつ。
 
免疫とBCG接種を探ってみる。
 
サイトカイン・ストームは怖い
 
都市封鎖は現実的か。
 
自粛は街を萎縮させる。
 
国民と国家の関係を再考する。
 
 
新型コロナウイルスとBCG 
 
https://nosumi.exblog.jp/28020527/ |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 03月23日更新 | 悔しいけれど主犯は笑う。すまじきものは宮仕え。
 
新コロ異聞、何故か低いR0基本再生産数のお話。
 
避けよ密室・密集・密接。
 
公衆衛生か経済活動か。
 
「空気」との戦いが開く未来
 
ガセか?コロナウィルスと5Gの噂
 
 
 
新型コロナウイルスに対処する最後の希望 
 
https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
 
【新型コロナ】米国の発症者のいる都市は、全て5G導入済み
 
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12582632014.html |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 03月16日更新 | 昔の子供が今の子供に思う事。
 
この非常時に敢えて唱えてみる「楽観論」
 
 
この国の冷たさの正体 和田秀樹(著)朝日新書
 
http://u0u0.net/VvNT |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 03月09日更新 | カタストロフファンを嗤う。
 
トイレットペーパー・積めども尽きぬ「買い浴びせ」
 
どんどん出てくる「新コロ」四方山話。
 
自分の中の多様性を知るために。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 03月02日更新 | パンデミックは怖いけどパニックは笑えるか。
 
メールから人生の再転機を考える。
 
 
新型コロナの有望薬「アビガン」「レムデシビル」ってどんな薬?
 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/022601110/?n_cid=nbponb_twbn |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 02月24日更新 | 既知の話題は繰り返さずまったり雑談。
 
マスクよりも手袋の効用はどうだろう。
 
正論を軽々に言う事の罠に思う。
 
今や正悪の対決では無い。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 02月17日更新 | コロナウィルスにまつわる諸々な話。
 
飛び交う流言飛語はこんな感じ。
 
ペシミストが見る政治の未来。
 
海外にはある未来の光。
 
 
新型コロナウイルス関連のファクトチェック
 
https://fij.info/coronavirus-feature |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
2020年 02月10日更新 | ゴーン事件が見せる自動車業界の欧州と米国の違い。
 
ニュースから改めて見る『教育』の荒廃。
 
五輪後、民衆に溜まっていく『負のエネルギー』には注意。 |    |  | 
   |  | 
 
 
 | 
| >>次へ |