| The other side journal | 
| 
| 2021年 12月13日更新
 | 人間の差別感を作ったのは地球の温暖化・寒冷化か? 批判的人種理論が及ぼす米国の政治状況のこの先。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2021年 12月06日更新
 | 先ずは中村吉右衛門さんにに哀悼を。 オミクロン株は今暫く様子見か?。
 取締役の責任とは言うものの。
 EVをリセールバリューからも考える。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2021年 11月29日更新
 | 感謝の念が人を変える。 自分の言葉が自分に返る。
 中流意識を支える自己催眠。
 最大多数の最小不幸の恐ろしさ。
 野党の正義正論はおもろないでは許されぬ。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2021年 11月22日更新
 | メールよりイスラム圏ハラール再考。 政界の風雲児の毀誉褒貶
 ファウンダーの悲哀金の切れ目が縁の切れ目か。
 与野党ともに持つグズグズ。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2021年 11月15日更新
 | 人間、脂っ気が抜けると見えてくる。 妄想:音信不通が気になる小池都知事。
 不安につけ込むある「缶」の話
 波乱含みのフェミニズム界隈
 |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | 
| 
| 2021年 11月01日更新
 | 加速主義の想定通りに推移する社会。 衰亡を選択する国民は世界史上初かも知れぬ
 「豚」を食べないムスリムの訳から思う事
 「このままでは」と思う庶民の陥る政治的空間識失調
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2021年 10月25日更新
 | 国民の為に勝てるか野党勢。 ヤバいぞコロナ、新変異株・第6波が来る。
 ジェンダー問題に限らず運動のあるべき姿を考えた。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | 
|  | 
| >>次へ |