| The other side journal | 
| 
| 2024年 11月18日更新
 | 結局「理念より今日の飯」を選んだ米国民。 再登板、与えられた時間は短かく敵も多い。
 「玉に傷」とは良く言うた。
 メンタリティー:玉木辞任論と韓国サッカー。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 11月11日更新
 | 米国大統領選をネタにお噺を一席 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 11月04日更新
 | 騙した方が悪いのか?期待したのがバカなのか? 共産党の衰微に学べる事ありや。
 礼節のに衣食を与えよ。
 頑張る商店街に行って見た。
 消費税を払わない快感を味わう。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 10月28日更新
 | 衆院選を雑に語って見る回 おかげさまで番組20周年。
 前立腺に歳を思い知らされる。
 落選者に少し安堵する。
 投票率が示した劣等民族。
 シンプソンズが示してきた未来の話
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 10月21日更新
 | 連呼の中で思う事。 選択に悩む事は無い「まともorクソ」だけ。
 簡単なだけに有権者自身が試される。
 「アホに民主主義は持たせるな」の意味。
 次回収録は笑顔でやりたい。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 10月14日更新
 | 読書の秋に引っ掛けたお話 多様性とは言うけれど。
 改めて自らの傲慢さに思いを致す
 石破総理を褒めるたった一点。
 
 参考図書「正欲」
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 10月07日更新
 | そろそろ本気のイランが動く。 Aクイックで解散する石破内閣。
 ノックアウト出来るのにジャブばかり。
 還付金に釣られて政権交代?
 どうにも気持ちが上がらない。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 09月30日更新
 | 激しい遠吠えの中で一人微笑む。 ドラマ・自民党総裁選を愉しんだ。
 亡霊頼みが祟ったか?
 どちらに転んでも貧乏人は蚊帳の外。
 今回も幕引きは麻生さんか。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 09月23日更新
 | 色々と発信される情報への反応を考えた。 一人の死を戦争へと導くきっかけにする愚行。
 愛国思想は民度を下げるか。
 右も左も我田引水の解釈をする。
 ポケベルテロで今分かってる事。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2024年 09月16日更新
 | 新米を食べてみた。 泣く泣く投票せねばならん立憲党員に思う事。
 今頃になって補正予算か?
 消費税は与野党ともに口にチャックで総選挙?
 民間人にも武器貸与のイスラエル
 宇宙空間・米国人を救助するロシア
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| >>次へ |