The other side journal |
2025年 06月30日更新 | 停戦に不可欠なのは勝敗よりもメンツ。
各国それぞれの内向きな発表の訳。
十年ぶりのメールから戦争の変化を考えた。
食住足らざれは畢竟排外に向かうは道理か。
最高裁、久々のファインプレー。 |  | |
 | |
|
2025年 06月23日更新 | イランを攻めるイスラエルの真意は?
風雲急を告げるホルムズ海峡。
海に漂う木の葉の上の蟻んこ日本。
銃声無き戦争が始まっていないか。
寛容さが『隙』になる怖さ。 |  | |
 | |
|
2025年 06月16日更新 | イスラエルがまたやらかした。
経費が使えて憧れていたが…。
可哀そうでは済まない時期が来た。
歴史に復讐されるヨーロッパ。
だぶつくコメがもたらす混沌。 |  | |
 | |
|
2025年 06月09日更新 | 少しのおかずでデッカイご飯。
農家を守る第一番の理由。
冷戦後の戦争研究を探ってみた。
格差が固定化する平和か再配分の為の戦争か。
ファシズムと緊縮財政。
街角で見つけたほっこり話。 |  | |
 | |
|
2025年 06月02日更新 | 流れを変えてしまった候補選定
米には増税がもれなく付いて来る?
そう言えばあの話…。
ハニトラにまつわる例のお噂。
いつまで続く不倫の十字架。 |  | |
 | |
|
2025年 05月26日更新 | 反省と謝罪とその訳を。
新農相の初デタラメを嗤う。
国防を論ずれば食糧確保がイロハのイ
程度と加減の自由貿易。
選択的夫婦別姓は突破口。
日本の振る舞いの先はもう決まってる?
まだまだ余裕の日本国民。 |  | |
 | |
|
2025年 05月19日更新 | 移民問題を割と雑に考える。
インド人界隈の風評もしくは定評。
教育レベルと秩序のお話。
日本から帰国すると発症する鬱とは。
日本最後の売りは静謐・清潔・平和。 |  | |
 | |
|
2025年 05月12日更新 | お怒りは御尤も悲観論者の戯言。
試合を捨てて勝負に勝つ。
低学歴を見下すカシコ系政党
アメリカにいた本物の『悪魔』
一発逆転は狙うな。
政権安定の最終兵器?
真の敵は我らが『忘却』 |  | |
 | |
|
|
2025年 04月28日更新 | 自宅アパート日中戦争我が軍かく戦えり(笑
ペテンだらけの消費減税論
諜報界でも進む多極化
トランプが挑むリベラル全体主義破壊
国民の怒り倍増には石破でええやろ。 |  | |
 | |
|
>>次へ |