くりらじテクノロジーニュース |
2003年 03月31日更新 | 前半は・・・
・米政府「報復テロ対策マニュアル」:パロディーサイトの格好の餌食に
・『フラッシュ』をオフラインやブラウザーなしで実行
・音声認識技術で、電話のピザ注文を無人対応
・松下電器、ソニーなど5社が「デジタルテレビ情報化研究会」設立
・ネット家電OS、リナックスかトロンで 官民で規格統一
・ADSLで下り最大50Mbpsを実現するeXtremeDSL MAX技術
・J-COM Broadband、CATVで下り最大30Mbpsの試験
・“パケット無料”がiモードにやってきた
・ウイルスの作成や保管を刑事罰の対象に
・Windows全バージョンが対象となる深刻なセキュリティホール
後半は・・・
特集:誰もが気軽にソフトウェアを開発できる時代 |  | |
 | |
|
2003年 03月17日更新 | 前半は・・・
・砂漠に派遣された唯一のマック
・エプソン、Bluetoothを内蔵した超小型ロボットをROBODEXで公開
・インテル、「Centrinoモバイル・テクノロジ」を正式発表
・Opera、バッファオーバーフロー脆弱性などを修正した「7.03」を公開
・「SETI@home」グリッドコンピューティング解析信号を検証
・仮想企業に投資するリアルタイム株式ゲーム
・世界最小の島国、ドメインを売って全市民に無料ブロードバンド
・ぷららが自社クライアント発のSPAM撲滅へ
後半は・・・
“見果てぬ夢”で終わるか、日本のVODと違法音楽交換に対するJASRACの取り組み |  | |
 | |
|
2003年 03月10日更新 | 前半は・・・
・東芝、ノートPC用燃料電池を開発〜2004年に製品化
・ドコモ、4月から月額4880円のPHS定額制データ通信サービス
・ふつうの光を使うデータ伝送技術の可能性
・チャットルームでの匿名発言をめぐって法廷闘争
・テキサス大のDBに不正侵入、個人情報流出
・留守宅への侵入者を ホームサーバーが見つけて通知
・sendmail、第三者にroot権限を奪われる深刻な脆弱性
後半は・・・
ネットバンキングについて。 |  | |
 | |
|
2003年 03月03日更新 | 前半は・・・
・『モザイク』誕生から10年、アンドリーセン氏に聞くウェブの未来
・Opera 7.02日本語版が公開
・東に続きNTT西もADSLを最大3カ月無料
・505iに「Macromedia Flash」が搭載
・ドコモがPHSの「つなぎ放題」を今春にスタート
・ケータイからDVDを遠隔操作
・ワーム封じ込めシステム開発、米シリコン・ディフェンス
後半は・・・
日本のITネット化は世界20位 |  | |
 | |
|
2003年 02月24日更新 | 前半は・・・
・無線LANが“バケツリレー”でつながっていく
・NTT、攻撃元に“攻め上がる”DDoS対策システムを開発
・組み込みLinuxの統一仕様リリース(
・Xbox Linux ProjectがMSに“認可”申請
・モトローラ、世界初のリナックス/Java採用携帯電話を発売
・オンラインゲームアイテム「盗み」 不正アクセスで送検
後半は・・・
『あなたの個人情報、Webサイトから漏れまくり!?』 |  | |
 | |
|
2003年 02月17日更新 | 前半は・・・
・P2Pで音楽をコピーせずに“貸す”ソフト
・「Opera 6.05」にバッファオーバーフロ ーの脆弱性発見
・ムーアの法則「あと10年は有効」とGordon Moore氏
・Lucent、携帯電話ネットワーク10倍高速化の新技術
・CDMA2000方式の3G携帯利用者、世界で3000万人突破
・公演中の携帯電話使用禁止:ニューヨーク市条例が成立
・パソコンユーザーにも「エコノミークラス症候群」の危険性
・Red Hat Linux、米国防総省の認定取得
・日本仕様「AnnexI」などがADSLの国際標準に
後半は・・・・
「くりらじ」の機材を堂々公開!!(ってそんな大げさな・・・(笑))
ストリーミング再生では、静止画の映像もご覧頂けます。 |  | |
 | |
|
2003年 02月10日更新 | 今週は、遠方よりお越し頂いたネットラジオ評論家?の某方と、某ネットラジオ局の局長さんを、無理やり巻き込んでお届けしております。(番組では実名なのに、なぜにここでは伏字?(笑))
前半は・・・
・東京都水道局、オンライン一括移転手続に参加
・金融業界で導入進む『リナックス』
・ワイヤレス接続が軍のレーダーに干渉:米政府と業界が合意
・IEに「緊急」の脆弱性、累積パッチリリース
・『SQLスラマー』の感染スピードは史上最高
・発表されたばかりの「Opera 7」に早くもセキュリティホール
・「Opera 7」、セキュリティホール出現も早かった が対応も迅速
後半は・・・
デスマーチで死にかけた人の話。。
(この業界のかたには、「あるある、あるある」とうなずいてもらえるはず) |  | |
 | |
|
2003年 02月03日更新 | 前半は・・・
・ファイルローグが著作権侵害 の主体と認定
・一方では・・・ファイル交換ネットワークをビジネスに利用するポルノ業界
・山本晋也監督のTONIGHTがネットで復活。
・マイクロソフト、日本でも有料サービス「MSN 8」を開始
・「Gate Lock」に定義ファイルを アップデートできない不具合
・シチズン、携帯やPCを自動ロックするセキュリティ腕時計を試作
・タブレットPCをUNIX端末に変えるエミュレーター『X-Win32』
・So-net、月額3,500円で回線・ISP料込みのFTTH サービス
・字幕付きストリーミングのための仕様策定
・アイルランドの16歳が画期的なブラウザーでコンテストに優勝
・高速軽量ブラウザー『オペラ』の最新版、正式公開
・ブラウザーを乗っ取るアドオン・ツールバー『Xupiter』
後半は・・・
例の「W32/SQLSlammer ワーム」 |  | |
 | |
|
2003年 01月27日更新 | 前半は・・・
・いよいよ 11g時代、メルコが11bと同価格帯の802.11g対応無線LANルータ
・レーベルゲートCDは、レンタル店にも同じものが配布されるらしい
・ソニーなど4社、オーディオ機器へのダイレクト音楽配信を事業化へ
・Windowsにも100%pureなJAVAを義務付け
・米連邦地裁、『ウィンドウズXP』へのJava実装を命令
・SuSE、マイクロソフト社の『オフィス』を使える普及版リナックス発表
・ネットワーク侵入を即座に検出する新セキュリティー手法
・スイスで初のインターネット投票実施
後半は・・・
10年スパンで考えた新技術ってどんなの?
あたりはどうでしょう??(す) |  | |
 | |
|
2003年 01月20日更新 | 前半は・・・
・中古ハードディスクは“宝の山"
・「世界を変える10の新技術」はナノテク、バイオ中心
・マイクロソフト「政府顧客へのソースコード公開」でオープンソースに対抗
・Linuxファイルサーバー向けアンチウィルスソフト
・シーイント、デンマーク企業のWebサーバ用SSL電子証明書を販売
・国際化ドメインで別の方式も模索
・キャリアを変更したいユーザーは45%、ただし条件あり
・米国でブロードバンド利用が急上昇
後半は・・・
「ユビキタスネットワーク」について |  | |
 | |
|
>>次へ |