| The other side journal | 
| 
| 2023年 07月03日更新
 | 「ショックドクトリン」の流行りに乗って。 「ショック」の歴史を遡って見ると。
 温暖化をショックドクトリンから考えた。
 ほんまに大丈夫か?大阪万博。
 絶滅か新聞記者のスピリット
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 06月26日更新
 | 「何やそれ、オチはそこか?」 スピンにならない不倫ネタ。
 平時には潰しが利かぬプロ戦闘屋。
 戦争経験が今日本を支える。
 短期的視野が矛盾を招く欧州の今。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 06月19日更新
 | お試し家計簿と生活防衛。 Z世代がブチ切れたのか?
 願わくは銃よりもスコップを。
 マクロに流されぬ個をしっかりと。
 政局にならないマイナカードエラー
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 06月12日更新
 | ダム爆破のトンデモ解説を嗤う。 教条主義が潰した撮影会。
 「水清ければ魚棲まず」を共産党に送る。
 性欲を法律で制御する愚を嗤う。
 程度と加減を忘れた果てに。
 左右とも失った懐の大きさ。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 06月05日更新
 | 上岡龍太郎さんの訃報に接して。 話芸と番組の来し方を考えてみた。
 分かり易さの害を考える。
 行間・無音を理解出来ない人達
 劣化していく我々の文化。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 05月29日更新
 | 諸外国での物価高を考えた。 家計簿に挑むお話。
 バカ親とバカ息子と家父長制。
 QRコードでマイナカードは丸裸。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | 
| 
| 2023年 05月15日更新
 | LGBTQ差別を色々と考えてみた。 スポーツを皮切りにトイレとか。
 大使召喚を言い出す傲慢。
 敢えて後進国を望む恥をさらす事
 自民ブランドが欲しい野党の蠢動
 劣等性を真正面から見つめよう。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
| 2023年 05月08日更新
 | 批判的人種理論をAIに尋ねて見た。 AI雑談とニュースネタ
 未熟な「訊く技術」を思い知る
 死んでる場合かど加速するテクノロジー
 |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | 
| >>次へ |